ちょいサボり気味
まいどです。めっきり涼しくなりましたね。
ここ最近はそのせいか?ちょっとおとなしくなってますま、「嵐」の前の何とやらという事で!?
まずはちょっと連絡から。
先日入荷しましたオキナワシリケンイモリは、アップ前に即時完売となりました〜あとシナイモリも残り5匹になってます。いや〜、ありがたい事です。
シナの方は早めにアップしますが、シリケンを狙っていた方、ごめんなさ〜い。今期はちょっと微妙ですが、また良い個体がいたら入れますのでご期待下さい
さてさて、その「嵐」の予告ですが、先日は26日の週に来るかもよ〜んとお知らせしたレオパ軍団ですが、ちょっと延びまして11月頭の週になりました
ま、よくある事なので止む終えませんな。アメリカだからこの程度という事で。アフリカ方面なんて、半年から下手すると1年以上、場合によっては来ないなんていうのはザラなので、こんなもんはまだマシっすね(笑)。
決まったらまたこちらで連絡しますので、チェックよろしくお願いしま〜す
で、昨日はちょっとこっそり成田方面へ。あ、貨物受け取りじゃないのでご安心下さい何をしてたかと言えば、某バカ売れ人気ショップから業務ヘルプの依頼が来まして、それに参戦しておりました。こんな事もやりますよん(笑)。
微妙にハードワーク&道がウルトラ激込みで死にかけましたが、貧乏ヒマ無しならぬ、金持ちヒマばかりを目指します
バカ売れ人気ショップに見習い、僕も頑張りたいと思いま〜す
こんな感じだとまた写真無しのイマイチブログになってしまうので、こんなのを。
先日配達に行ったスペシャルなお客さん宅にて。プリプリ過ぎるムハンフトイモリ。
ウーパールーパー顔負けの太さですアカヒレ食いまくり
魚でもそうですが、安い種類でもしっかり飼い込むと全然違う姿を見せてくれたりします。例えば、チェリーバルブやポポンデッタレインボーなどは売っている時はまだまだ若魚で、メダカに毛が生えたような色合いですが、飼い込むとそれはそれは素晴らしい発色を見せてくれます。
両生類・爬虫類では、発色という面ではあまり変化の無い種も多いですが、姿形が激変する種は多くいます。値段や現状で判断せず、気に入った個体(種類)をしっかり飼い込む事が大切ですね
おっと、珍しく似合わないマジメなお話をしてしまいました
では最後はちょっと宣伝(予告)?
来月15日に開催されるブラックアウトin浜松町(今年2回目)にまた出る・・・かもしれませ〜んまた決まったらお知らせしますので、ぜひともうっすら覚えてて下さい!
その際は、ちょうどいいタイミングなので、レオパ軍団がそこでガッツリ販売できるかも!!!その前に通販で完売するという奇跡が起きなければ連れて行きますので、ぜひともご期待下さ〜い。あ、そいつらはたぶん会場特価にはしません(笑)。その代わり、通販も含めて11月一杯限定特価は設定すると思いま〜す。
それでは、諸々よろしく〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホームページはコチラから!
http://www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/
ヤドクガエルやその他のカエル全般、イモリ・サラマンダーなどの有尾類の事ならPumilio(プミリオ)へ!特にこれから初めてみたい方、まだまだ初心者という方は大歓迎!!できる限りお力になりたいと思います。その他の爬虫類、小動物、虫(蟲)のお問い合わせもお待ちしています!
また、近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です→詳細はホームページへ!!
ホームページやブログに掲載した商品で気になる物がありましたら、電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。運転中や外部業務などで電話に出られない事もあると思いますが、その際は留守電にご用件を残していただければ、折り返し電話させていただきます。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 29日(土曜日)は大宮ソニックシティ!(2020.02.28)
- 今週日曜日(14日)は浅草へ!!(2016.08.12)
- 今年もよろしくお願いしま〜す(2016.01.06)
- 今回はちょい早め!?(2015.11.29)
- 日曜日(11日)はARBin浅草〜!!(2015.10.10)