来ちゃったよ〜!!
ハッハッハ〜!来たよ〜、来ましたよ〜
種類も予定(予想)通りでしたので、昨日の学名もバッチリ合ってました!こう見えてたまにはやります(笑)。
何はともあれ写真見て〜、写真!!
・マラヤンオオコケガエル(Theloderma leprosum)
ババ〜ン。良過ぎます
ベトナムモッシーほどではありませんがデカい
もう1匹。こっちも茶色が濃い感じ〜。
何の違い(差)なんでしょ〜ね〜??
モッシーは雌雄で色の濃淡が違うという話もありますので、もしかしたら!?でもいかんせん日本初でデータもほとんど無く、無責任な事は言えないので→結論は分かりましぇ〜ん
こんな感じで、肝心のお値段は→通常価格は¥◯9800ですが、今月一杯限定で¥◯5800!!日本初の生き物でこの程度なら全然アリなお値段ですよ〜→気になる方、お名前と連絡先を明記の上、お問い合わせ下さ〜い
余談ですが、フツーのモッシーが最初に来た時、1匹で7〜8万円でした。しかもサイズも小さかったんですよね〜。そうです、何を隠そうその時僕も販売していたお店にいたから、その衝撃はよ〜く覚えてますしかもデータが全然無く、どのような環境が適してるのか一切不明で、結構な数がお星様に〜→毎日が冷や汗でしたね
それと比べたら今回のなんて値段も手頃ですよん。初物好きな方、「このモッシーを待ってた!」という方、ぜひぜひお待ちしておりまっす
あとはこっちも忘れないで下さいシリーズで、
・キハダガエル(Theloderma asperum)
状態ウルトラバッチリ!!
いよいよ鳥のウ◯コ
サイズはこんな感じ(3センチ前後)。
お値段は予定通りで1匹¥12000、2匹で¥22000、4匹まとめてだったら¥◯◯800!!
個体差、状態の差はほとんど無いっすよん
・アマゾンツノガエル(WC長期ストック個体)
思ったよりデカくて、箱を開けたらクリビツテンギョ・イタオドロ(笑)。
2ヶ月以上ストックしていた個体との事で、エサ食いもバッチリ〜
最近アマツノのワイルドはパッタリ来ないのでかなり貴重っすよ!!仕入れ先に「うるせー」と言われそうな勢いで頼んでるんですが、ま〜来ない昔はスリナム便で1年に1回はドカ〜ンと来てたんですけどね〜・・・。
でも、お値段はボチボチ据え置きで頑張ります→ベストプライス¥19800普通のワイルドでもこの値段くらいなので、立ち上げ済みという事を考えたら超お買い得かと
以上3種類のカエルちゃん達よろぴこ!
あ、レプロッサムコケガエルは新着紹介にも登場しますので、今ならモデル個体ゲットのチャンス(笑)。
停滞気味でしたが、ようやくバリバリモードで?やってますよ〜!!今週はまた他にも来るかも→好評のあの有尾類再入荷か!?
では〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホームページはコチラから!
http://www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/
ヤドクガエルやその他のカエル全般、イモリ・サラマンダーなどの有尾類の事ならPumilio(プミリオ)へ!特にこれから初めてみたい方、まだまだ初心者という方は大歓迎!!できる限りお力になりたいと思います。その他の爬虫類、小動物、虫(蟲)のお問い合わせもお待ちしています!在庫品以外のリクエストも好評受付中(こっそり色々探します)!
また、近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です→詳細はホームページへ!!
ホームページやブログに掲載した商品で気になる物がありましたら、電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。運転中や外部業務などで電話に出られない事もあると思いますが、その際は留守電にご用件を残していただければ、折り返し電話させていただきます。
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 今週末はATCホール!!(2022.06.29)
- 6/18までの入荷情報&営業情報(臨休有り)(2022.06.19)
- 本日(6/4)までの入荷情報!!(2022.06.04)
- 5/6までの入荷情報!!(2022.05.07)
- 4/13までの入荷情報!(2022.04.13)