南房総に行きたい
ども、バリバリアップ遅れ気味ですんません。今日も午前中からあっちこっちでしたここ最近は道路選択の勝負に勝ってる感じです→先日は浜崎橋経由でちょい詰まりもありながらスイスイ、今日は箱崎経由でスイスイでした
夕方近くになると手に負えないので、早め早めが良いっすね。
とりあえずここ最近は、先月のイベント疲れが一気に襲って来ている感じで、変な時間に眠くなりますひとまず9月はイベント出展無しの予定(名古屋は出ずの予定)なので、まぁサボリを絡めながらボチボチやろうかと(笑)。
まずは布良沖のタイ・ワラサ狙いへ行くか、ここ数日爆釣気味の夜ムツへ行くか、お手軽にLTアジに行くか、悩みどころですな→月末は本ガツオ・キハダが待ってますその頃にはエサ釣りでも安定してるかな〜と。最近ムツ食べてないからムツも良いな〜
あ、ちなみにスーパーなどで売っている「ギンムツ」というお魚、あれってムツでも何でも無いんですよ(笑)。最近表示が改訂されたんでしたっけ??ムツだと思っていた皆さん、気を取り直してリアルムツの方を食べてみて下さい!
以上、プチ情報でした〜。
ではでは、本題へ。
先日入荷の個体とその前の入荷分のお写真(一部?を除く)をザッとアップしま〜す。イベント前の入荷分では即売品も多数のため、その辺は割愛させていただきます(単に手抜きだというウワサも)
価格などは前の記事に載っけてありますので、前の記事と合わせてご覧下さいませ
・ブラジルツノガエル
ナイスですね〜話を聞いた時はもっとアヤシい個体かと思ってましたが、それっぽさ充分に有り(笑)。
上から見るとクランウェルに見えちゃいますかね(汗)。
大好評過ぎるツノガエル本を制作したT山大先生も納得の雰囲気
以前、どこかの国の政府の証明付きだかなんだかという触れ込みで来た個体群が居ましたが、それよりは良い感じだと思いますよ(笑)。
サイズはこんな感じで、普通のベルツノサイズという感じ〜。結構上陸して間も無い雰囲気もありますね。
こんな感じで、あとは「信じる者は救われる」という事で「偽物だろ」と言われる方、ぜひともそう思ってて下さい(笑)。僕は夢を買う方を応援します
何しろ僕が現段階ですでに「夢を買いました」状態ですから
否定する人間は何事も全て否定から入るので、そういう方は影で色々言ってて下さ〜い、ハッハッハ〜。
ちなみに、やはりお問い合わせ多数で、恐らく1〜2日の間で決着するかと思います→夢を買いたいという方、もし他にもいらっしゃったらマジでスンマセン。
・チョウセンスズガエル“スーパーパターンレス”抹茶風
ほら、本当でしょ(笑)。マジでスゴい!!見事に抹茶くんあ、抹茶の名は某ネギ坊主さんが名付け親です
腹はもっとヤバい!真っ赤っか(英語で言えばレッドッド)にも程があるという感じ
これをパターンレスと言わずして何をパターンレスと言う状態です!ある意味ブラジルより激レアか!?
こんな激しい感じでしたが、熱心なお客様から、文字だけアップの時点で即決売約いただきました画像待ちだった方いらっしゃいましたらすんません。
・モニリスビロードヤモリ
可愛過ぎる
まだまだ若め(大きめベビー)なので成体とはちょっと違う模様&色合い。ちなみにこれは夜に撮影しました〜。
ハスオビに比べてちょい動き早めですけど、ヤモリに慣れてる方であればハンドリングも充分OKあとこの位のサイズから育てれば、成体になる頃にはベタ慣れか!?
・アフリカタガメモドキ(国内CB・初令)
でた〜!このサイズのタガメモドキ、見たことある方は絶対に少ないはず!!今回も一応ウチのみでの販売で〜す
日本のタガメのベビーと比べても一目瞭然、全然違いますな。まぁコオイムシだからその時点で違うか(苦笑)。
サイズはこんなもんですが、食欲(捕食の勢い)はこのサイズから激しい→大量のアカヒレが必要になりそうな今日この頃・・・あ、でもハニーワームも大好きです。結構悪食で何でも食べます(笑)。成体は一度馴染めば恐ろしく丈夫な生き物ですが、幼体はどうでしょうかね。いっぱいいるから実験も!?
・トゲヤマガメ(ベビー)
見事なトゲトゲ(トゲアリトゲナシトゲトゲではない)です。手裏剣というよりはサンダーの刃??
こちら、完品の方。
こちら、多甲板の方。
こんな感じの多甲板。黙ってたら分からなさそうですかね(笑)。
ちなみに状態はどちらもバッチリ→活〆ワームや活〆コオロギをよく食べます(笑)。
以上、今日はこの辺でご勘弁を〜。
ホオジロクロガメ、キャットゲッコー“グリーンアイ”、クツワアメ、アカハラ(香川、愛媛)は即売のため、アップ割愛シリーズという事で手抜きさせていただきま〜す。
ちなみに週末にかけてまたボチボチ予定ありで、それまでに一度アップしちゃわないと後々気が狂いそうになると思われるので、何とか頑張りまっす
今月もド頭から激しい感じなのでよろぴこ!暑いですけど送りも発泡でバッチリやりますよ〜。っていうか保冷剤がたんまりあるので、寒くなる前に使わせて〜(苦笑)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホームページはコチラから!
http://www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/
ヤドクガエルやその他のカエル全般、イモリ・サラマンダーなどの有尾類の事ならPumilio(プミリオ)へ!特にこれから初めてみたい方、まだまだ初心者という方は大歓迎!!できる限りお力になりたいと思います。その他の爬虫類、小動物、虫(蟲)のお問い合わせもお待ちしています!在庫品以外のリクエストも好評受付中(こっそり色々探します)!
また、近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です→詳細はホームページへ!!
ホームページやブログに掲載した商品で気になる物がありましたら、電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。運転中や外部業務などで電話に出られない事もあると思いますが、その際は留守電にご用件を残していただければ、折り返し電話させていただきます。
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 今週末はATCホール!!(2022.06.29)
- 6/18までの入荷情報&営業情報(臨休有り)(2022.06.19)
- 本日(6/4)までの入荷情報!!(2022.06.04)
- 5/6までの入荷情報!!(2022.05.07)
- 4/13までの入荷情報!(2022.04.13)