写真色々(一部?を除く)
こんちは、もう年末気味ですね。年末で金が無いという非常事態な今日この頃ですが強く生きます(T山大先生が恵んでくれるかと思います)。
今日はとりあえず先日までの入荷品をサラッと撮影しましたので、写真を一気に載っけておきま〜す→値段や詳細(いい加減な?)コメントは前の記事を舐めるように見て下さいキャットGだけはまだ出してなかったのでこちらに書いておきま〜す。
・グローブヤモリ“アングリファー”(国内CB・ベビー)
その1。
その2。
ほとんど個体差はありませ〜ん。
・キャットゲッコー“ボルネオグリーンアイ”
オス個体。マジで綺麗です自分用にしようかな(笑)。
ここまでホワイトラインがクッキリハッキリ太いのは意外と居ないっすよ〜
こちらメス。
オス程じゃないですが良い感じ→持ち腹っぽくなくて状態良いのをゲット
お値段はペアで¥24800、単品は¥14800でござんす〜。
・レオパードゲッコー“USCB・MIX”(トレンパー血統)
その1。
その2。
その3。
その4。
どれももうMLコオロギでも食べれるナイスサイズ〜このクオリティ&サイズなら結構お買い得だと思いますよ〜
・デザートへアリースコーピオン
この2個体で〜す。やっぱりカッチョ良い
ペアかな→一応裏見ましたけども(笑)。基本的に雌雄判別は不可という前提でお願いしまっす。
とりあえず以上で〜す→カラーツメガエルはまた明日にでも撮ります(いえ、普通に忘れました・・・)。
あと突然ですがこんなの2点ご紹介〜。
巷で話題の?透明標本サイズは小さい(人差し指のツメくらい)ですがマジで良く出来てます
ライトアップすればかなり綺麗に
ご興味ある方、この辺も販売しますのでお問い合わせ下さ〜い。
ナイスなエサ→沈下性の水ガメ用のエサ!!どのメーカーもしつこい位に浮上性しか作らないので、某水草屋さんに作ってもらっちゃいました(笑)。天下のFood onブランドです
インチキくさいパッケージですが、カメの食いはバッチリ→ニオイガメやドロガメにはマジで最適形が崩れにくく気持ち大きめの粒(約4〜5ミリ径)なので、カメも食べがいのあるエサです(アゴにも良いかと)。
カメ以外にもウーパー等の中〜大型水棲有尾にもバッチリ!あとお湯でふやかして与えればヤマガメ等にも良いかも一応草屋さんとウチで色々なカメや有尾で試してみましたので。
成分やウンチクなど(笑)。
お値段はパッケージにもありますが、45グラムで480円で〜す。大容量(300グラム以上)ご希望の方、ご相談下さい。基本は少量売りです→エサも賞味期限がありますし、夏場に暑くなる場所とかで保管してしまうとマジで品質が落ちます(場合によっては虫が出ます)。なのであまり一度に使わない方は、少量をこまめにご購入いただく方が良いかと
このエサに限らず、特に夏場は乾燥エサでもできるだけ冷蔵庫or冷凍庫へ入れましょう
話がそれましたが、45グラムパッケージでしたらもういつでも販売可能ですので、ご注文お待ちしてま〜す(生体と一緒のご注文がお得かと!)。
じゃ、また〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホームページはコチラから!
http://www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/
ヤドクガエルやその他のカエル全般、イモリ・サラマンダーなどの有尾類の事ならPumilio(プミリオ)へ!特にこれから初めてみたい方、まだまだ初心者という方は大歓迎!!できる限りお力になりたいと思います。その他の爬虫類、小動物、虫(蟲)のお問い合わせもお待ちしています!在庫品以外のリクエストも好評受付中(こっそり色々探します)!
また、近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です→詳細はホームページへ!!
ホームページやブログに掲載した商品で気になる物がありましたら、電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。運転中や外部業務などで電話に出られない事もあると思いますが、その際は留守電にご用件を残していただければ、折り返し電話させていただきます。
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 今週末はATCホール!!(2022.06.29)
- 6/18までの入荷情報&営業情報(臨休有り)(2022.06.19)
- 本日(6/4)までの入荷情報!!(2022.06.04)
- 5/6までの入荷情報!!(2022.05.07)
- 4/13までの入荷情報!(2022.04.13)