『週刊缶詰野郎』創刊(大ウソ)
ご機嫌麗しゅうございます。
今日からドームのラン展ですね。今日行った問屋さんの変態さんも、仕事を放り出して行くと言ってました→たぶんウソ。今日、明日はたぶん恐ろしい位混んでると思うので、人ごみがお好きな方は狙い目です生き物のイベントもその位人が来てくれれば良いのですが・・・
爬虫類屋だろうと熱帯魚屋だろうと、動物屋であろうと植物屋であろうと、みんなごっちゃで出るようなイベントやったら面白いんだろうけどな〜と思う、今日この頃でした。
さて、連日の入荷となりますが、今日は生き物&例の缶詰などを持って来ました〜生き物はちょろっとですが、まぁ連日過ぎるのでこの位でご勘弁下さい(苦笑)。
・マホガニーフロッグ
久々入荷!シンプルなカラーリングながら、何気にファンの多いカエルですこの手のカエルにしては、意外と物怖じしないで前に出て来てくれるので、観賞価値の高いカエルです
今回は鼻ズレもなく着状態バリバリ!!いつも入荷少なく、今回も下記3匹のみなのでお早めに~。
赤め。
デカめ。
その中間(笑)。
お値段はグッドプライス¥5800で〜す→3匹全売約となりました。ありがとうございます!!!
・キャットゲッコー
ここ最近はグリーンアイのボルネオ産続きでしたが、久々のマレー産入荷~しかも奇跡の?完尾ペア!!再尾常識のヤモリなだけに、完尾は貴重でございます
完尾ご希望の方にはオススメですよ〜
メス。デカくて良い感じ→しかも持ち腹じゃないので安心
激怒中。この位威勢が良くないといけません(笑)。
オス。小さめながら状態グッド!!
気合いを感じるつかみ方です
今回はかなり値段が上がっていたのですが、何とか頑張ります
ペアで¥16800(本当なら¥19800位付けたいところ・・・)、単品は¥9800でござんす→ペア売約となりました。ありがとうございます!!!
・ボルビディス“ベビーリーフ”(B.difformis)
草屋さんでは大人気の!?細かい葉っぱのボルビちゃん!!しかし、水中にしようとすると見事玉砕する事が多いらしく、ずっと水上でやる方が良いみたいなので多湿なビバリウムや、アクアテラで水しぶきが常にかかるような場所でいけそうです→という事で持って来てみました(笑)。
ポットまで入れて高さ10〜13センチくらい。S水槽でも余裕です
単に草だけで楽しむなら、上面をほぼ密閉した水槽でうっすら腰水という感じでOKかと!あまり空中湿度が足りないとチリチリになってダメになってしまいますので、単なる腰水のみはNGっすねアジアンタム系の感覚が良いかも?
3ポットのみの入荷で、1ポット¥1800、3ポットで¥4500で〜す。
・GEO CAN(ミミズ、エスカルゴ、小魚)
出た〜例の缶詰!!まぁこの前ウンチクはダラダラ書きましたので、詳細は2月16日のブログを参照下さい(笑)。
今回はひとまず、ミミズの他にエスカルゴと小魚バージョンを仕入れました。活エサの入手が難しかったり、ストックがめんどいやつを持って来た次第ですヤゴは使い道に?マークが連発してしまったので、ひとまずスルーしました
お値段はどれでも1コ¥580、3コで¥1680っすね。
こんなところでござんす〜
では〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホームページはコチラから!
http://www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/
ヤドクガエルやその他のカエル全般、イモリ・サラマンダーなどの有尾類の事ならPumilio(プミリオ)へ!特にこれから初めてみたい方、まだまだ初心者という方は大歓迎!!できる限りお力になりたいと思います。その他の爬虫類、小動物、虫(蟲)のお問い合わせもお待ちしています!在庫品以外のリクエストも好評受付中(こっそり色々探します)!
また、近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です→詳細はホームページへ!!
ホームページやブログに掲載した商品で気になる物がありましたら、電話、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。運転中や外部業務などで電話に出られない事もあると思いますが、その際は留守電にご用件を残していただければ、折り返し電話させていただきます。
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 今週末はATCホール!!(2022.06.29)
- 6/18までの入荷情報&営業情報(臨休有り)(2022.06.19)
- 本日(6/4)までの入荷情報!!(2022.06.04)
- 5/6までの入荷情報!!(2022.05.07)
- 4/13までの入荷情報!(2022.04.13)