南の方から色々と
はいどうも〜。
静岡終了後はいつもプチ燃え尽き状態&閑古鳥spの巣窟になるところですが、終了後もご来店&ご注文多数でありがたい限りです
先日アップした生体各種も、おかげさまでアップ直後からお問い合わせ多数で、だいぶいなくなりました


という事で、空きケージをゴリゴリ洗って片してたり、「あれをこっちに、これをあっちに・・・」なんて移動させていたら、それをしっかり埋めるに余りある?生き物達がガッチリ来て下さいました
生き物屋にはホッとする余裕は無いようです
まぁ、サボる時はサボるけどね〜→一部の?お客さん公認だし(笑)。


ではでは、本日までの入荷情報でっす。中南米やアフリカの人気者多数!!!
・モザンビークフクラガエル
今年も来てくれました〜!!悪いラスカル

赤っぽいのや白っぽいの、デッカいのやちっこいのをガッチリGET
多めに持ってきましたが、アメフクラ同様ドカッといなくなる可能性もありますので、気になる方はお早めに!!

あ、書き忘れましたが、変な色合いの個体はアメフクラ寄りの個体群がほとんどです。アメフクラとの自然交雑なのか、アメフクラの地域変異なのかはビミョーなところなので、一応モザンビークフクラで売ります。アメフクラの値段じゃ販売できないし・・・

小〜中¥13800、大¥16800
※10匹以上売約済み!でもまだいます(笑)。ぜひとも見に来て下さい→来た方が良いと思いますよ〜

・ジャイアントネコメガエル
シーズンイン!鼻ズレこそありますが着状態悪くなく、見てる感じではエサもすんなり食べてくれそうな気がする今日この頃(笑)。飼育困難とも言われたりしますが、上手く飼える方は大型プラケースでも長期安定飼育してたりします。ウワサだけにとらわれず、ご自身でチャレンジしてみて下さい!!
あ、「メスはいますか?」の質問は全てスルーしま〜す→言ってる意味分かるよね〜(笑)。
¥22000
・テヅカミネコメガエル(P. h. hypochondrialis)
ここ最近何気に流通少なめの、南米の人気ぷりちーガエル
南米南部のアズレア亜種ではなく、スリナム産のヒポコンです。

皮膚の溶けなど大きなダメージも無く状態良好!!1ヶ月くらい前から在庫している2匹もいますよ〜→1度安定しちゃえば超丈夫だからね(笑)。
¥7800
・フチドリアマガエル
久々!テヅカミと並んで南米便(スリナム便)の定番種でしたが、ここ最近はレートの悪さなどもあって南米便自体が激減中で、自然と流通量も減少中。そんな中、何とかかんとか入れてみました

「ペルーのジラフフェイズだったら」なんていう寝言は布団の中で言ってね〜(笑)。
¥7800
・ストラウヒツエイモリ(オランダCB・ベビー)
ドイツ便が不作だった模様なので、ウチらしく?斜め横のルートで入れてみました(笑)。人気の警戒色イモリ!!
ちびっ子ながら元気いっぱいで、チビコオロギバラまいたらガンガン追っかけて食べてます
小さい頃から水棲飼育をする方も多いですが、個人的には陸棲スタイルが好きなので陸棲に→他にも色々理由あるけどね〜
4匹のみなので狙っている方はお早めに!!!


¥22000
※2匹売約→残り2匹!!
・マダライモリ(オランダCB・ヤング)
こちらも斜め横(笑)。レッドラインタイプでグリーンの面積が多め、もしくは整った柄の優良個体群!!
国産が主流となっている今、大きめ個体の流通は貴重となりました。ブリーディングラインの血の入れ替えなどをご検討の方にもオススメ〜

¥19800
※たぶん全部メスです・・・。
※1匹Sold→残り5匹!
・スライミーサラマンダー
気づけばかなり久々な気が!?少なくとも1年以上ぶりだろうかと思います
こうやって少しずつ流通量が減っていくのかな(苦笑)??

北米の人気細身系(ムハイサラマンダー)で、漆黒のボディーに細かい白い斑点が美しい美麗種
弱いイメージもあると思いますが、着状態さえよければそんな事は全くナシ!死着1匹たりとも無かったので、今回のは良いですよ〜。

¥3800、2匹以上/¥3500
・グレーターサイレン(Mサイズ)
追加〜。今回はやや大きめ、小指くらいの太さがあるガッチリサイズ!
¥9800
・ダウディンイロワケヤモリ(G. ダウディニー)
12月末の緊急入荷から早2ヶ月強。待望の再入荷!!しか〜し、ゴナトデス達は予定していたものがほとんど来ず・・・
まぁ、中南米の便なんてこんなものでしょう。でもなぜかダウディニーだけ来てくれました→一番可能性低そうだったのに


でも今回も2匹だけ→Maybeペアですが・・・まぁ分からんね

今回はそんなボロボロ便だった事もあり、ややお値段上がってしまったので前回のような2匹ウルトラ特価はできませんが、単価は何とか据え置きできましたので、前回買い逃してしまった方はこのチャンスに!!
¥55000、2匹だったら・・・気持ちプチ値引きを

・リーフチビヤモリ(Sphaerodactylus notatus)WC
ゴナトがダメならスファエロで!!・・・ってわけじゃありませんが、たまたま同タイミングで到着したのでそれっぽい感じになりました(笑)。
こちらも2匹のみで、斑点タイプとラインタイプがいますが、一応ノタータスの中に2タイプいるようなので、別種ということは無いと思います→今回のはアメリカ本土原産との事なので、恐らくフロリダ産でしょう。
ゴナトデス同様、流通は非常に不安定ですので、いる時にゲット!!
¥14800、2匹で¥25000!!
・ガーゴイルゲッコー“ストライプ”(USCB・ベビー)
最近はラコダク人気が復活気味?のようで、ガーゴイルが品薄気味だったので、入れられる時にガッチリ入れておこう大作戦
今回はド派手系では無いものの、人気のストライプタイプをGET!ラインが乱れている面白い個体もいます


¥19800
・コモンアミーバ“スリナム”(Ameiva ameiva)
なぜかアミーバトカゲ(笑)。いや、普通に綺麗なトカゲでしょ〜という事で、タイミング良くオファーがあったので入れてみました

南米大陸に広く分布する種で、昔はドカドカと大量に輸入されて大量に出回っていましたが、これまた便が減れば流通量も減る・・・という事で、ここ最近は見る機会が減っていました。ジャングルランナー好きの方、お待ちしてます!!
¥6800
※メスSold→残りオス3匹!
スミマセン、ここからひとまず種と値段だけザックリと・・・。
・マンヤマガメ(Lサイズ)WC
デッカい極上個体群!!15〜17センチ前後の迫力サイズ

甲が高いぶん、サイズ以上のボリューム感あります。アカスジヤマガメの中では最も一般的な分、軽視されがちですが、見栄えという点ではぶっちぎりに良いとおもうんですけどね〜

¥16800、多甲板¥9800
・プエブランミルクスネーク“アプリコット”(USCBベビー)
¥19800
・ネルソンミルクスネーク“アルビノ”(USCBベビー)
¥16800
・デザートへアリースコーピオン
¥5800
・ハイチオオムカデ(MLサイズ)
¥6800
・メタリックピンクトゥータランチュラ(Lサイズ)WC
メタリカの学名で来ましたが・・・なんか違うような気も・・・。詳しくないので分かりません(苦笑)。
¥7800
・ピンクトゥータランチュラ(A. avicularia)WC
レッグスパン6〜7センチ前後の中サイズ
¥3800
以上!いや〜、疲れた

下のいくつかの詳細は少々お待ち下さい→書き物やらないといけないもので

ではでは、よろぴこ!!
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 今週末はATCホール!!(2022.06.29)
- 6/18までの入荷情報&営業情報(臨休有り)(2022.06.19)
- 本日(6/4)までの入荷情報!!(2022.06.04)
- 5/6までの入荷情報!!(2022.05.07)
- 4/13までの入荷情報!(2022.04.13)