南半球で勝負
まいどどうも〜。ちょい久々の入荷情報です→なんも来てなかったんじゃなく、色々来過ぎてて処理能力の限界を突破してしまっておりました→リクエスト分などが多かったけど(苦笑)。
ではでは、入荷情報で〜す。気合いを入れて?早めに写真入れておきました→お問い合わせ多めだったので
まぁ、お問い合わせ多いのと同時に情報も早々に広まっている模様で・・・。このお仕事をしている皆さん、電話とPCだけが親友的なおヒマな人ばっかりなのかな〜(笑)。

なお、例によって巷ではドイツ便ですが、ウチは流れが違うので・・・
やっぱり南半球!?

・アメフクラガエル
もしかしたら今シーズンラスト・・・かも!?デッカいのから小さめのまで選び放題〜
「やっぱアメフクラ」という声も多数なので、ご希望の方はお早めに!!シーズンオフに探してますと言われたら無視するよ〜(笑)。

小〜中¥9800、大¥12800
・デプレッサヨロイトカゲ(Cordylus w. depressus)
来ちゃった〜!!超久々のワーレンデプレッサ!!トカゲ界のキボシイシガメ(意味不明)。やっぱり良いヨロイだね〜
ここ最近は流通が止まってましたが、気合いでGET!!やればできる(笑)!着状態もスーパーgoodで、すぐにコオロギ鬼食いです!!

見事にペアで揃って入荷ですが、メスはやや尾切れです→来るだけでOKな生き物なので、そんなのはどうでも良い事ですよね〜
しかもお腹大きめでもしかしたら・・・!?的な感じなので、その分でプラマイゼロ・・・ってかプラスかも(笑)。

オンリーワンペアで、ペア¥248000!
・カルーヨロイトカゲ(Cordylus polyzonus)
こちらも負けずにレア!数年前に入れたブラックタイプが欲しかったですが、今回はさすがにノーマル・・・
5万回言ったのにな〜
でもこれまた来ただけでOKシリーズだから許す!!


こやつも、大型のメスはお腹パツパツで来てます
お店で弾ける前に持って行っちゃって下さ〜い。タダのブーデーだったらすんません(笑)。一応、これもコオロギを凄い勢いで食べてますので、可能性はゼロじゃない


ペア¥180000、単品¥98000、オス1、メス2のトリオは¥ASK(超特価!!)
・ドラケンスバーグニセヨロイトカゲ(Pseudocordylus transvaalensis)
これまたスーパーレア!!過去に数える程度しか流通していない珍品
しかもピッカピカの小さめプリティーサイズ
でもベビーじゃないから安心〜(笑)。


プセウドと名の付く種属の宿命とも言える「ニセ」の不名誉な称号で、コルディルス属より格下に見られがちですが、本種の大型個体は迫力もの!また、まだサイズが小さいので色柄は大して出ていませんが、タイプによってはどの種よりもド派手になる可能性も大

小さいのにこれまた見事にペアで来てます→なかなか眼力のある南ア人ですな〜(笑)。来たらOKシリーズという事で、ペアで揃う事はさらに稀ですので、このチャンスにぜひ!!
もちろんオンリーワンペア、ペア¥248000!!
・トランスバールヨロイトカゲ(Cordylus vittifer)
これも来てましたが、瞬殺でした。だって、ぶったまげるクオリティの個体だったんですもの
もう1回同じの入れたいけど・・・無理かな〜・・・。

以上、久々にヨロイシリーズで攻めてみました〜。当店にたまに押し寄せるヨロイトカゲの波(笑)。個人的に大好きなトカゲなので→大きくならないしバリエーション豊富だし飼いやすいし胎生だし・・・良い事ばかり

流通量が少なすぎるのが欠点ですので、気になる方はぜひとも早めにゲットして下さいまし!!!
| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 年またぎ入荷情報!(2021.01.01)
- 本日までの入荷情報(完成版!!)(2020.12.13)
- 今週末はサンシャインへ!(2020.11.25)
- 本日(20日)までの入荷情報!(2020.11.20)
- 本日(29日)までの入荷情報!(2020.10.29)