世界一美しい!!!
まいどです〜。
思った以上の反響だったので・・・早めにやっておきます(笑)。
・コダママイマイ(Polymita picta)
少し前から話が出ていて、仕入先の方と色々調べながら・・・満を持しての入荷!!いや〜、実物は初めて見ました
本種はカラーバリエーションが物凄いことでも有名だったりしますが、今回は1産地の現地ファームCB(FH?)という事もあり、白ベースと黄色ベースの2タイプのみの入荷となりました。まぁ、来てくれただけで御の字です


カタツムリと言うと、野菜などをあげていれば飼育できる・・・というイメージかと思いますが、まぁそうは問屋が卸さないのがこの世界
こんな綺麗なカタツムリがそんな簡単に飼えていたら、とっくに世界中に流通しているはず(笑)。

本種は、ある種のカビ(菌)の完全専食であり、それ以外のものは見向きもしません。「クワガタの菌糸なんかで飼えそうだな!?」と思った方、残念でした→試しましたが完全に無視されて踏み荒らされるだけでした(苦笑)。
で、肝心のそのカビは、いわゆる植物の「スス病」のススの部分だという事までは分かっており、実際スス病にかかった葉っぱを入れておくと物凄い勢いで綺麗さっぱり食べ尽くしてくれます。そう、要はある意味『益虫』なんですね

とはいえ、物凄い食欲のコヤツらを満たすだけのスス病の葉っぱを常に用意しなければいけないので、まぁ問題はあまり解決されていないのですが・・・。ただ、それを用意できるならば長期飼育の可能性もかなり増すと思われます!!!
また、現地では気温の下がる数カ月間の冬眠期(休眠期?)があるようなので、それをうまく利用してスス病の出にくい時期を乗り切るなど、やってみる価値はあるかと!?!?
何はともあれ完全手探り状態ですが、今後CITES1入りもささやかれているため、最初で最後のペット流通になるかもしれません。心残りのないようにトライしてみてください!!!
¥Sold out!!多数のお問い合わせありがとうございました!!!
・バルバドスカギムシ
今回も「ブシャーッ!」ってやってます(笑)。
¥14800、2匹以上/¥13000
※大人買いSold out!!ありがとうございました!!!
以上、超ウルトラ激レア極美でんでん虫をよろしくお願いしま〜す

| 固定リンク
「入荷情報」カテゴリの記事
- 年またぎ入荷情報!(2021.01.01)
- 本日までの入荷情報(完成版!!)(2020.12.13)
- 今週末はサンシャインへ!(2020.11.25)
- 本日(20日)までの入荷情報!(2020.11.20)
- 本日(29日)までの入荷情報!(2020.10.29)